FXはトータルで勝つ事が大切!勝ち組FXの始め方とは?

【FXビギナー入門】勝ち組FXの始め方&やり方を完全公開!

マナブさん
当サイト「FXベストスタート」は、FXを10年ほど経験してきた私マナブが、「FXを最速で学べる方法」や「適切なFX業者選定」について解説するサイトです。

 

当記事では、FXを始めるにあたって、どんな事を意識して始めていけば良いのかを順を追って解説しております。

 

そもそも、なぜ、9割以上のFX初心者が負けてしまうのでしょうか?

それは以下の理由のどれかに当てはまるからです。

 

①勢いで大金を投資してしまう
②レバレッジのコントロールがとれない
③相場が理解できていない
④エントリー前に勝ち負けのライン設定ができていない
⑤結果を分析していない
⑥FXマイルールを設定していない
⑦FX業者の選定を間違えてしまっている

 

上記の該当数が多くなるにつれて、FXで負ける確率がグッと高くなります。

裏を返せば、上記を徹底する事で、勝てる確率がグッと高くなるという事です。

 

FXを始めてトレードしていく上で、重要なのは、「トータルで勝つ事」です。

FXを始めるにあたって「トータルで勝つ為」に重要な「FXの勉強方法」+「FX業者の選定」について、当記事で詳しく解説致します。

 

マナブさん
私が遠回りしてきた分、みなさんには最短なステップで進めてもらえるようご紹介できればと思います。

 

FX初心者が破産しない為の対策について下記記事で解説しております。
>>FX初心者が失敗してしまう3つの特徴と破産しない為の4つの対策

 

マナブさん
FX初心者がリスクなく始めたいのであれば、業界最狭水準のスプレッドで急変動アラートをLINE通知で受け取ることが唯一できる「LINEFX(ラインFX)」がおすすめです。

 

 

初心者必見!FXで利益を出す為の正しい始め方ステップ

 

  1. FXの概要を理解
  2. FXの取引手法を把握
  3. FXについて勉強
  4. トレードする前に学んでおくべき事
  5. FX業者選定
  6. 口座開設
  7. 取引通貨ペアの選択
  8. 少額トレードで実践

 

【FXの始め方ステップ1】FXの概要を理解しよう

FXとは?

FXとは、各国の通貨を売買する事で利益を得る仕組みの事を意味します。

FXは、Foreign Exchangeの略称であり、正式名称として「外国為替証拠金取引」と言います。

 

良く解説されているFXの例として、海外旅行がわかりやすいのですが、
例えば、アメリカに海外旅行に行くと、現地で「日本円」を「ドル」に換金しますよね?

 

為替とは?

 

上図のように、所持している通貨を別の通貨に換金する事を「為替(かわせ)」と呼びます

換金する際のルールとして、世界で共通化されている為替レートに則って換金する事が必須条件となります。

 

ここで、換金する例として。

例えば、アメリカを訪れた初日に10,000円分を換金するとして、1ドル100円のレートだったとします。(参照:下記図解)

となると、日本円の10,000円がアメリカの100ドルに換金できる事になります。

 

為替差益の考え方

 

滞在5日目まで、この100ドルを全く使わずに、円に戻すために換金するとします。

この時の為替レートが1ドル120円に変動していたとすると、換金後は12,000円となり、2,000円の利益を獲得できることになります。

 

これがいわゆる為替であり、FXの基礎となります

 

この「為替」に「レバレッジ」という仕組みを加えると「FX」になると理解して頂いて問題ございません。

 

マナブさん
ここで、しっかりと理解していなくても、勉強していくうちにどんどんわかってくるので、現時点ではなんとなくの理解で大丈夫です。

 

FX=為替×レバレッジ

先ほどの解説で、為替と為替差益については、なんとなく理解できたかと思います。

為替の仕組みに「レバレッジ」を加える事で、FXというものが成り立っている事をお伝えしましたが、この「レバレッジ」についても、少し解説しておきます。

 

レバレッジとは?

直訳は「てこの力」を意味します。
ある金額に対して、倍率を設定できる事で差益額を増減させる事が可能となります。

 

先ほどは、海外旅行の際に換金する例で解説しましたが、「換金」を「売買」に置き換えて解説致します

 

10,000円を1ドル100円のレートで換金できる「権利を10,000分買った」とします。
その権利を1ドル120円のレートになった際に「10,000円分の権利を売った」とします。
となると、1ドル20円分の差益となる為、売却益として2,000円を獲得する事ができる計算となります。

 

 

ここまでは先程の海外旅行の解説と同じなのですが、「権利を買う」際に、倍率を設定できるのがレバレッジでして、例えば2倍のレバレッジを設定したとします。

そうすると、下記のように差益額が2倍になるのです。

1ドル20円分の差益×レバレッジ2倍=4,000円

 

レバレッジとは?

 

これがレバレッジを活用したFXの仕組みとなります。

※上記の解説は、利益が出るような事例でしたが、レート変動によってはマイナスになる事も多々あります。

 

レバレッジについては、下記記事にてもう少し詳しく記載しております。
>>FXのレバレッジをやさしく解説|計算方法~賢いかけ方まで

 

 

【FXの始め方ステップ2】FX取引方法は大きくわけて3種類

FXの仕組みについて、なんとなくご理解頂けたかと思います。

先ほどの「権利」をただ単に「買う」「売る」と繰り返すのではなく、どのような手法で取引するのかも重要であります。

FXでは主に下記3つの取引方法で売買を行います。

 

マナブさん
どの手法が、あなたにとって相性が良さそうなのか検討しておくと良いですよ

 

FXの取引方法①短期売買

短期売買とは、1日の中で売買を行う手法の事を意味します。

基本的には、次の日までに持ち越さず、その日中に決済します。

少額で短期売買を繰り返し、利益を増幅させる方法としてピッタリな手法

 

・スキャルピング(数秒~数分)
・デイトレード(数時間~1日)

 

短期トレード手法であるスキャルピングについては、下記記事にて詳しく解説しております。
>>スキャルピングでFX初心者の勝率を高める6つのコツ|禁止業者一覧表付き

FXの取引方法②長期運用

長期運用とは、1日以上~数か月単位で売買を行う手法の事を意味します。

長期で利益をゆっくり増幅させながら、ある程度、放置できる方法

 

・スイングトレード(数日~数週間)
・スワップ狙い(数週間~数か月)

 

FXの取引方法③自動売買

FX事業者が提供するシステムにより、ルールを設定するだけで、自動で売買を実施してくれる手法です。

中長期&放置できる仕組みだが、システムに依存してしまう為、状況に合わせてルールを変更する必要があります。

・自動売買(ルールに準拠)

 

取引手法について、下記記事にてもう少し詳しく解説しております。
>>FXの基本トレード手法まとめ!FX初心者はシンプルな手法から理解しよう
マナブさん
ここまでが、FXの概要についての理解となります。

 

次でFXに関して無駄なく勉強する為の方法を解説致します。

【FXの始め方ステップ3】最速で無駄なく勉強できるプログラムを紹介

FXを最速で無駄なく勉強できるプログラムを紹介

FXは、なにからどのように勉強して良いかわからない方が大半かと思います。

ここでは、FX最速勉強プログラムと称して進めていきます。

 

FX最速勉強プログラム

  1. FXを深く知る
  2. 超効率的にインプット
  3. シュミレーションでFX体験
  4. 超小額で実践
  5. FXで利益構築

 

このFX最速勉強プログラムについては、下記記事にて解説しておりますので、FX超初心者の方はぜひご覧ください。
>>【FX最速勉強法】9割の投資初心者がハマる意味のない勉強方法とは?

 

【FXの始め方ステップ4】FX初心者がトレードする前に学んでおくべき4つの事

FX初心者がトレードする前に学んでおくべき4つの事

 

FX初心者の方は、上記の勉強プログラムにて学んでおく必要があるのですが、とにかく実践しながら学びたいという方は、下記の4つについて事前に把握しておけば、ひとまずOKです。

 

1. はじめやすい取引通貨ペアの選択

FXは、通貨を換金する事で差益を獲得していく仕組みですので、ドル円や豪ドルなどの通貨ペアを選択する必要があります。

 

はじめての方であれば、なじみのあるドル円で、まずは体感される事をおススメ致します。

 

もちろん、他にはじめやすい通貨ペアがあるのでしたら、そちらを選択されても問題ございません。

2. 自身に合うトレード手法の取り入れ

FXのトレード手法は、先程も解説した通り「短期売買・長期運用・自動売買」の中から自身に合いそうな手法を取り入れてみましょう。

 

ただ、はじめから長期運用しても慣れるまでに時間もかかり難しいので、慣れてくるまでは、少額投資の短期売買がおススメです。

 

自動売買については、昨今盛り上がっておりますが、私はおススメしておりません。

 

使い方次第で、ルールを設定した上で利益を狙えるかと思いますが、上級者でない限り設定するルール自体を判断できないと思います。

 

3. スプレッドはFX業者への手数料

FXをはじめようとすると、頻繁に見聞きするのがスプレッドという言葉です。

 

スプレッドとは?

「買値」と「売値」の差額の事を意味します。スプレッドはFX業者の利益と直結している為、スプレッドの値はFX業者への手数料であると認識しましょう。

 

各通貨ペア毎にスプレッドが設定されており、各業者毎にスプレッド値は違ってきます。

どの業者のどの通貨ペアが狭いのかなどは、各業者の相場などを見ていくと大体わかってきます。

 

マナブさん
スーパーで売っている野菜やお肉が高いか安いかは、相場がわかっているから判断できるのと一緒ですね。

 

4. スワップポイント=2国間通貨の金利差

スワップポイントとは?

 

FXでは、為替差益以外に利益を出す方法があり、それがスワップポイントと呼ばれるものです。

スワップポイントとは?

各国で設定されている金利による差額を受け取れる仕組み

 

例えば、日本が1%の金利であり、アメリカが5%の金利であると仮定します。

 

となると、金利差4%となるので、投資額に対して4%を享受できるのがスワップポイントの魅力です。

 

スワップポイントは、長期運用する事が前提とされており、日々の金利差の積み重ねが利益を構築する事になります。

 

数週間から数か月は決済する事がない為、あまり気にかけずに運用する事が可能です。

 

ここまでを理解しておけば、FXでトレードする準備の8割が済んだも同然です。

 

次で解説するのが、FX業者選定です。

 

スワップポイントで損しない為の注意点を下記記事にて解説しております。
>>人気のスワップポイント銘柄を徹底比較!損しない為の4つの注意点とは?

【FXの始め方ステップ5】あなたが選ぶべきFX業者は?目的別FX業者選定

あなたが選ぶべきFX業者は?目的FX業者選定

 

ここからは、各FX業者を以下の目的別に選定した結果をお伝え致します。

 

目的別 FX業者選定

 

マナブさん
マナブ:まずはFX初心者向けのFX業者からご紹介致します。
初心者向けFX業者バナー
LINE(ライン)FX
【LINE(ライン)FX】
《レビューコメント》
LINEFXは、LINEと大手証券会社の野村證券の親会社である野村ホールディングスが共同開発しました。
大手企業の安心感、かんたん本人確認で最短即日口座開設、業界最狭水準のスプレッド、各種手数料無料、LINEアプリとの連携等、他のFX業者と比較しても決して見劣りする部分はありません。
対象
未経験・初級・中級
GMOクリック証券

【GMOクリック証券】

《レビューコメント》
取引高世界一を誇る国内最大のFX業者です。
初心者が始めやすい環境は整っているもののロスカット手数料が発生する事もある為、扱い方に注意は必要です。

対象
初級・中級・上級

 

DMM FX
【DMM FX】

《レビューコメント》
誰もが一度は聞いた事がある「DMM」が運営するFXサービス。
タレントのローラさんが起用されているCMが話題を呼んでいました。
FX口座開設数国内第1位であることから、初心者~上級者まで幅広い層のトレーダーが利用しています。

対象
未経験・初級・中級・上級

 

FX初心者におすすめな4業者の比較を、下記記事にてご紹介しておりますので、ぜひご一読下さい。
>> 【2022年版】FX初心者におすすめな取引口座!厳選4業者を徹底比較

 

 

マナブさん
続いて、少額からスタートしたい方向けにおススメなFX業者をご紹介致します

 

少額スタート向けバナー

 

マネーパートナーズFX

【マネーパートナーズFX】

《レビューコメント》
最小取引単位が100通貨から対応いている為、少額投資から始める事が可能です。
少ない資金でも取引ができる為、初心者にも高評価を得ています。

対象
未経験・初級・中級・上級

 

みんなのFX

【みんなのFX】

《レビューコメント》
みんなのFXは、最短即日取引対応・最小取引単位1,000通貨・スプレッド・スワップポイント・24時間サポートを評価できます。ただし、取引ツールの機能性や約定力については、高評価までに至っておりません。

 

外為オンライン

【外為オンライン】

《レビューコメント》
外為オンラインでは、人気の高い自動売買ツールのiサイクル2取引や、豊富な無料の情報コンテンツ、簡単に始められるデモトレードに加え安心して取引できる信託保全スキームにて運営されています。

 

LIGHT FX(ライトFX)

【LIGHT FX】

《レビューコメント》
LIGHT FXは、トレイダーズ証券が運営するFX業者。取引手数料無料、最小取引単位1,000通貨、業界最狭水準のスプレッド、24時間のサポート、高金利通貨のスワップポイントは高水準、通貨ペア数は27通貨と魅力的に感じる部分があります。

 

FX予算が5万円以下であれば少額投資から始める事をおすすめ致します。少額投資の始め方について下記記事にてご紹介しておりますので、ぜひご一読下さい。
>> FX予算5円~OK!FX初心者なら活用しない手はない少額投資対応6業者

 

マナブさん
 続いて、スプレッドが比較的狭い業者をご紹介致します

 

 

低スプレッドバナー

 

外為ジャパン

【外為ジャパン】

《レビューコメント》
外為ジャパンの運営元はDMMFXと同じ株式会社DMM.com証券です。最小取引単位は1,000通貨で、DMMFXの最小取引単位の10,000通貨に比べると用意する資金が少なくて済むのが特徴です。

 

LION FX(ヒロセ通商)

【LION FX】

《レビューコメント》
ヒロセ通商は、信頼感、サポート力、約定率、最小取引単位、スプレッドの狭さ、豊富な通貨ペア、約定力に定評があります。総合的に評価するとFX初心者におすすめできるFX業者ですが、ある程度熟練のFXトレーダーでも満足できるでしょう。

外貨ex byGMO

【外貨ex byGMO】

《レビューコメント》
外貨ex byGMOはあのヤフーグループが運営する国内FX業者です。
全体的に満遍なく優れた評価で、まだFXの経験がない初心者の方でも安心して利用できるFX業者です。

対象
未経験・初級・中級・上級
ネオモバFX(SBI証券)
【ネオモバFX(SBI証券)】

 

マナブさん
最安5円からFXをスタートできるので初心者にはうってつけの業者です。

 

《レビューコメント》
ネオモバFXは、あの大手ネット証券会社のSBI証券のグループ企業であり、国内初のT-ポイントでFXができる仕組みを構築した新規参入FX業者です。
500通貨まではスプレッドが0となっている為、FXを初めて取り組む方にとっては最高の環境であります。

対象
未経験・初級・中級
上記以外にもスプレッドが狭い業者を知りたい方は、下記記事よりご覧ください。
>>スプレッド最狭水準のFX10会社を徹底比較!【2022年最新版】
デモトレードバナー

 

ライブスター証券(FX)

【ライブスターFX】

《レビューコメント》
昭和23年創業のライブスター証券は、ネット証券の中では老舗です。ライブスターFXは、自動売買、スワップポイント、取引ツール、信頼性について評価でき、デモ口座が準備されている為、所感を確かめる事が可能となっております。

 

デモトレードのメリット/デメリットに加えて、デモトレードを提供している8業者を下記記事にておご紹介しておりますので、ぜひご一読下さい。
>>  FX初心者が体験すべきおすすめデモアプリ〇選!土日対応可能な業者も紹介

 

自動売買おすすめFX業者バナー
マナブさん
次は5年程前から注目されている自動売買に関するおすすめFX業者をご紹介致します。
みんなのシストレ
【みんなのシストレ】

《レビューコメント》
みんなのシストレは、最小取引単位が1,000通貨なので少額からFX自動売買を始める事が可能です。
ユーザーを収益率やフォロワー数などのランキング形式で提供し、好きなトレーダーのトレードを真似るような自動売買を行う事で利益を獲得できる仕組みです。

対象
初級・中級・上級
トライオートFX
トライオートFXの総合独自評価

《レビューコメント》
トライオートFXは、FX自動売買業界の中でも最狭水準のスプレッドを提供しており、その他の手数料も無料です。
FX初心者が操作しやすいシステム設計となっている為、FXを経験した事がない方でも始めやすいサービスとなっています。

対象
初級・中級・上級
マネースクエアFX
【マネースクエアFX】

《レビューコメント》
マネースクエアFXは、トラリピ®という自動取引が人気のFX業者です。
感情的なトレードばかりしてしまい負け越している方にとっては、相性が良いFX業者ではないでしょうか。
ただ、初級者であれば初級者なりの自動売買の設定があるので、詳しくは、下記青ボタン先の記事を確認しておきましょう。

iサイクル2取引(外為オンライン)
iサイクル2取引の総合独自評価

《レビューコメント》
iサイクル2取引は、外為オンラインが運営する自動売買サービスです。
短期で大きな利益を得たい人にとっては不向きですが、長期でコツコツ利益を獲得したい人に向いています。
自動売買は始めの設定にさえ時間をかければ、後はほぼ放置ですので普段仕事や家事で時間のない方におすすめのサービスです。
詳しくは、下記青ボタン先の記事を確認しておきましょう。

トラッキングトレード(FXブロードネット)
トラッキングトレードの総合独自評価

《レビューコメント》
トラッキングトレードは、シンプルに構成されたルールで自動発注するリピート型自動売買です。
価格追尾機能を売りに着実に利益を構築したい方向けですが、設定を誤ってしまうと損失を積み上げる可能性もあるので、下記の青ボタン先の記事にて事前に確認しておきましょう。

ループイフダン(アイネット証券)
ループイフダン(アイネット証券)の総合独自評価

《レビューコメント》
アイネット証券が運営するループイフダンは、平均利益率14%と堅実に利益を積み重ねる事ができるシステムです。
また自動売買にかかる手数料がトータル的に低く抑えられる点も魅力的です。
24時間常に稼働させる事ができるループイフダンを活用して、今よりも資産を積み上げていく事は誰にでも可能です。

どのシステムトレードを選んで良いか迷われている方は、下記記事にて主要6社を徹底比較しランキング形式で紹介しておりますので、ぜひご覧ください。⇒【自動売買ランキング】おすすめのFXシステムトレード6社を徹底比較

 

迷った方はDMMFXがおすすめバナー

 

 

マナブさん
もし迷われているようでしたらDMMFXが始めやすいかと思います

 

スタートしやすい理由として以下の項目があげられます。
  • 1.FX業界最狭水準のスプレッド「全20通貨ペア」
  • 2.初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール
  • 3.カスタマーサポートも充実で初心者も安心「平日24時間電話サポート/業界初!LINEで問い合わせも可能」
  • 4.安心安全の『全額信託保全』導入済み

 

 

 

【FXの始め方ステップ6】口座開設の流れと必要手順

FXの口座開設の流れと必要手順

 

マナブさん
ここからは、FXの口座開設手順をお伝えします。

 

FXの口座開設までの手順

ここでは、DMM FXで口座開設する流れをご紹介致します。

FX業者によっては、多少違ったりするかもしれませんが、流れはほぼ同じなので、下記を参考に御覧ください。

 

マナブさん
PC・スマホ・タブレットで申込み可能です

 

【DMMFXの口座開設手順】
  1. 口座開設のWEB申し込みフォーム入力
  2. 本人確認書類+マイナンバーの提出
  3. 口座開設審査
  4. ログイン

WEBフォームでの入力申請後、本人確認書類などを提出します。

今では、スマホで本人確認書類やマイナンバーを撮影し、アップロードするだけで本人確認書類の提出を進める事ができます。

 

マナブさん
とても便利な時代になりましたね

本人確認書類を提出後、口座開設審査がDMM側で行われ、問題なければDMM側から郵送物が届きます。

実際の郵送物は以下のようなものです。

 

DMMFX郵送物

 

郵送物の中には、ログイン情報が書かれた書類やDMMFXで取引を始める為の手引きが同封されております。

ログイン情報をもとに、DMMFXのマイページへログインし、取引を始める準備を整えましょう。

 

DMM FXで取引スタート

 

FX業者で口座開設する際の注意点

FX業者で口座開設する際は以下の点に注意しましょう。

 

個人情報は正しく入力

個人情報を正しく入力しないと、口座開設審査に通過できない可能性があります。

必ず本人確認書類の提出は求められますので、嘘情報をフォーム記載しても後々バレてしまいますので、提出情報は正しく申請しましょう。

 

メールアドレスは、必ず確認できるアドレスを利用

フォーム申請では、メールアドレスの記載を求められるのですが、日頃から利用しているアドレスを入力するようにしましょう。

認証確認メールなどが送付されますので、しっかり確認できるアドレスでないと、口座開設を進める事ができない可能性があります。

 

口座開設に関する詳しい開設手順や注意点について、もう少し知りたい方は下記記事をご覧下さい。
⇒FX会社の口座開設手順~審査に関する注意点まで最新情報をお届け

 

【FXの始め方ステップ7】はじめてトレードする取引通貨ペアを選択

はじめてトレードする取引通貨ペアを選択

 

口座開設が完了すれば、トレードできる最低限の準備は整ったも同然です。

次のステップで、取引する通貨ペアを決めましょう。

 

マナブさん
初心者の方であれば、馴染みのある「ドル円」が無難です。

 

ドルはアメリカで、円は日本という事はご存知かと思います。

FXは、経済状況や国同士の関係が大きく影響しますので、なんとなくでも理解できる通貨を選択しておく方が、FXの理解度は早まります。

 

難易度が低い通貨ペア・逆に難易度が高い通貨ペアなど、もう少し詳しく知りたい方は、下記記事を参考までにご覧下さい。
FX初心者が間違えてはいけない通貨ペアの選び方!難易度が低い通貨ペアとは?

 

【FXの始め方ステップ8】まずは実践!少額でFX取引をはじめてみよう

まずは実践!少額でFX取引をはじめてみよう

 

通貨ペアまで決まれば、後は入金してトレードを行いましょう。

 

デモトレードがあるなら、デモから始めてみても問題ありません。

 

ただ、デモはあくまでシミュレーションですので、本番環境での意気込みや心持ちが全く異なります。

 

可能であれば、少額からでもトレードできるFX業者を選択し、本番環境で始めてみましょう。

 

マナブさん
r負けるリスクを最小限にしながらも少額で始める事ができる唯一おすすめのFX業者が「ネオモバFX(SBI証券)」です。

SBIネオモバイル証券(FX)
\ なんと500通貨まではスプレッド0 /

 

少額投資の始め方について下記記事にてご紹介しておりますので、ぜひご一読下さい。
⇒FX予算5円~OK!FX初心者なら活用しない手はない少額投資対応6業者

 

FXに関するQ&A

FXに関して、よくある質問と回答を記載しております。

1日に費やすFXの時間は?

マナブさん
兼業且つFX初級者であれば、1日2~3時間程度かと思います。

そもそもロングとショートってどういう意味?

ロングは「証券や外貨などを買って保有している状態」。ショートは「証券や外貨などを売却し、マイナスの証券や外貨を保有している状態」。

詳しくは「【超基本】はじめはロング?ショート?違いやメリット・デメリットを解説」にて紹介しております。

 

外国為替市場が一番盛り上がる時間帯は?

マナブさん
FX市場が一番盛り上がる時間帯は、日本時間の9時頃~翌2時頃までとなっており、ゴールデンタイムとも言われております。

その他おすすめできる取引時間については下記記事にて詳しく解説しております。

>>FXの取引時間は?土日祝や年末年始も合わせて解説

 

FX初心者におすすめなトレード手法は?

マナブさん
初心者におススメの手法が、デイトレードです。

デイトレードとは、エントリーしたポジションをその日中に決済し、翌日に持ち越さない手法です。

まずは、デイトレードでFXを体感しながら利益を積み上げる事を目指しましょう。

 

FXは学生や主婦でも始める事ができるのか?

マナブさん
FXは18歳以上であれば、口座開設する事が可能です。

ただし、未成年の方は保護者の同意書が必要となります。

すべてのFX業者で可能ではなく、一部のFX業者の場合のみとなりますので、もし未成年で始められる場合は、下調べを十分に行った上で口座開設するよう心掛けましょう。

 

FXを始める際に必要なものって何?

  • トレードする為のデバイス(PC・スマホ・タブレット・携帯)
  • 銀行口座(入出金する為)
  • 本人確認書類+マイナンバー(口座開設時に必要)

FXでどの程度利益が出れば確定申告しなければいけないの?

マナブさん
FXの税金については下記記事にて詳しくまとめております。

>>FX税金知識まとめ!納税金額の計算方法から確定申告のやり方まで

 

FXでかかる手数料を全て教えて

マナブさん
FXでは主に以下の手数料が存在します。

(スプレッド・スリッページ・入出金手数料・ロスカット手数料・外貨両替手数料・口座維持手数料)

各業者の手数料を下記記事にて比較しております。

>>FXに関する手数料の種類をご紹介!FX業者毎の比較一覧表付き

 

証拠金とは何ですか?

マナブさん
証拠金とは、簡単に説明すれば担保の事を意味します。詳しくは下記記事をご覧下さい。

>>【要注意】FXで証拠金維持率を安全に保てる割合とは?

 

ロスカットって何ですか?

マナブさん
ロスカットとは、保有ポジションがFX業者によって強制決済される仕組みのことです。

詳しくは下記記事にて解説しております。

>>FXの強制ロスカットが間に合わないって本当?大損した事例も公開

 

両建てとは何ですか?

マナブさん
FXの両建てとは、同じ通貨ペアで買いポジションと売りポジションを持つことです。

詳しくは「FXで両建てを使うメリットとは?勝率を高める両建て手法と心構え」をご覧下さい。

 

FXは資金管理が重要だと見かけるのですが、やり方がわかりません

マナブさん
FXで利益を積み上げていくには資金管理の勉強は外せません

FXで損切りばかりしてしまうのですが、対策はできますか?

マナブさん
損切りばかりの方は、考え方や取り組み方がうまくかみ合っていないケースが多いです。
以下の記事を一度ご覧いただき何か気づきを得てみてください。
FXで損切り貧乏になってしまう4つの理由と抜け出す為のマイルール

FXをはじめて現在3万円程負け越しています。利益を出す為になにか方法はありますか?

マナブさん
一時的に負け越す事はもちろんあり得ます。

ただ、負け越している原因がわからなければ、対策できず負けが続きます。

その場合は、そもそもFXを始める準備が出来ていないかもしれません。

以下の記事で儲ける為の対策を記載しておりますので、一度確認してみましょう。

【カテゴリー】

\ 気になるカテゴリーを↓よりチェックしてみよう! /

FX業者 本気評判レビューカテゴリー
FXを学ぼうカテゴリー
>FXで最も重要なのは「トータルで勝つ」事です

FXで最も重要なのは「トータルで勝つ」事です


トータルで勝つ為の戦略として「業者選定」はとても重要です。

FX初心者の状態から、リスクを低くし、且つ勝率を高めることができるのは追証が発生しない「LINE FX」で初心者にとって不都合ない業者です。

上記の業者で負け越してしまう場合は、どこを利用しても負けてしまいます。
FXで結果を出すのに、遠回りしない業者選定を心掛けましょう!

CTR IMG
error: このコンテンツのコピーは禁止されています。
\ 2022年!最新版 /
【確認必須】FX初心者におすすめな厳選4業者を徹底比較!
記事を確認してみる
\ 2022年!最新版 /
【確認必須】FX初心者におすすめな厳選4業者を徹底比較!
記事を確認してみる