テレビCMでタレントのローラさんや石橋貴明さんが出演して話題になったDMMFX。
後進のFX業者でありながら破竹の勢いで口座開設数を伸ばし、約75万口座以上と国内FX業界でトップの口座開設数を誇っています。
※2020年1月末時点。ファイナンス・マグネイト社調べ(2020年1月口座数調査報告書)
※DMM FXと外為ジャパンFXを合算した口座数にて調査
それだけ支持を受けるDMM FXとは、初心者の方でも利用しやすい環境なのでしょうか。
このページでは、DMMFXを体験した筆者の感想に加えて、評判や口コミを独自レビューしてきますので、興味のある方はぜひ最後までご覧になってください。
DMM FXの総合独自評価
DMMFXの信頼度を語るうえで親会社のDMM.COMの存在は大きいです。
DMM.COMはDVDやCDあるいはストリーミング配信を中心としたレンタル業務を担っている会社で、毎年利用者数を増やしています。
2009年からFX業界に参入しましたが、順調に営業を行っているので、大きなトラブルを起こしたこともありません。
また、日証金信託銀行と株式会社SMBC信託銀行に信託保全しており、仮にDMMFXの営業が廃止になったところで、預けていた資金は戻ってきます。
他にもDMMFXは24時間サポートを行い、メールや電話だけでなく通話アプリのLINEでも問い合わせができ、いざというときに相談することが可能。
このようにDMM FXは安心してFXトレードをできる環境を提供していますので、今まで一度もFXを経験したことがない人でも信頼できるFX業者になるのではないでしょうか。
\ 私のメイン口座はDMM FXです /
DMM FXで口座開設スタート
DMM FXの特徴

- FX口座開数国内第1位
- 口座開設キャッシュバックあり
- スマホでも取引可能
- FX業界最狭水準のスプレッド
- 取引応援ポイントで現金が貯まる
- 約380の提携銀行から24時間クイック入金に対応
- 24時間サポートを受け付けている
- 信託保全に加入している
- 取引手数料/口座維持手数料/出金手数料が無料
DMM FXの3つのメリット
DMMFXの特徴を理解できた所で、まずはメリットからご紹介致します。
- スワップポイントのマイナスが低い
- 現金に交換できるポイントを貯められる
- 24時間問い合わせに対応している
スワップポイントのマイナスが低い
スワップポイントと言えば、プラスのスワップポイントばかりに興味を持ちがちです。
それ自体は間違っていないのですが、FXは買いからも売りからもポジションを持てるので、マイナスのスワップポイントも重要。
実は、DMMFXは売買のスワップポイントは同額にしているため、売りのスワップポイントについてメリットがあります。
ここでは、以下に有名所のFX業者の米ドル/円のスワップを比較してみました※。
FX業者名 | 買いスワップポイント | 売りスワップポイント |
---|---|---|
DMM FX![]() | +72円 | -72円 |
GMOクリック証券 | +71円 | -74円 |
ヒロセ通商 | +20円 | -130円 |
外為オンライン | +70円 | -105円 |
外為どっとコム | +71円 | -101円 |
どうしてもマイナスのスワップポイントが大きいと、本当は売りから入るべき局面でも「スワップポイントを引かれるのがもったいない」と思ってしまい、買いのポジションを持てなくなる可能性があります。
FXのスワップポイントはあくまでおまけ程度に考えないと、上手に利益を上げることができません。
DMMFXでは、上記の表を確認してもらえればわかるとおり、マイナスのスワップポイントでも他社に比べてお得な場合が多いです。
FXトレードの基本でもある「買いでも売りでも利益を狙える」をトレードに組み込みやすいので、利便性が高いのではないでしょうか。
⇒ 人気のスワップポイント銘柄を徹底比較!損しない為の4つの注意点とは?
現金に交換できるポイントランク制度
DMMFXの魅力として、取引応援ポイントサービスがあります。
トレードをするだけでポイントが付与されるので利用者にデメリットはありません。
新規建玉ごとにポイントを付与される仕組みで、1ポイントは1円で現金に交換可能。
取引実績に応じてポイントランクが上がっていくシステムで、ブロンズ>シルバー>ゴールドの順番になり、最大3倍のポイントが貯まっていきます。
FX業者の多くは取引ごとにポイントが貯まっても、欲しいわけでもない商品が送られてくるケースが多いのですが、DMMFXであれば現金が付与されるので投資金を増やせるメリットにもなるでしょう。
安心サポート|24時間問い合わせに対応している
DMMFXは営業日である24時間は、いつでも問い合わせに対応しています。
FXは24時間変動している為、なんらかのトラブルが起きることがあります。
サーバーダウンはもちろんの事、急な為替変動で予想外の事態になった等々、不安に感じるできごとに巻き込まれた際、問い合わせ対応時間外では最悪ですよね。
しかし、DMMFXは24時間電話やメールで問い合わせができますし、「ちょっと電話をかけるのは苦手」「メールで長文を送るほどでもない」というケースでは、LINEからでも問い合わせができます。
このようにDMMFXはいざというときでも対処するサポート体制を提供しているため、初心者の場合でも安心してトレードできるのではないでしょうか。
\ 私のメイン口座はDMM FXです /
DMM FXで口座開設スタート
DMM FXの3つのデメリット
デメリット点は以下のものが挙げられます。
- 少額取引に対応していない
- MT4/MT5は使えない
- 重要経済指標時は約定力が弱い
少額取引に対応していない
最近は1,000通貨や100通貨にも対応するFX業者が増えてきたので、少額でFXを楽しみたいという場合は不向きでしょう。
具体的に1万通貨を取引するためには、どのくらい資金を用意するべきでしょうか。
DMMFXの最大レバレッジは25倍として米ドル/円が100円のケースでは、最低でも約4万円は口座に入金する必要があります。
もちろん通貨ペアによって用意する資金は異なりますが、いずれにせよ少額取引に対応するFX業者に比べると用意する資金は増えてしまいます。
4万円という金額はお小遣いで始めるには少し敷居が高いかもしれませんが、FXに取り組む上で5万円~10万円程度は軍資金として準備していおいた方が無難です。
MT4/MT5は使えない
自社開発の取引プラットフォームを無料で提供してくれていますので、通常のトレードを行うかぎりは問題ないです。
しかし、MT4/MT5でなければ困るというFXトレーダーが多いのも事実。
実際、MT4/MT5はEAや過去のチャートから考察ができるといった複数のメリットがあり、利用価値が高いと判断するトレーダーが多いのも仕方ありません。
そこで、どうしてもMT4/MT5を利用したい場合は、DMMFX以外のFX業者の口座を開設するしかないです。
絶対にMT4/MT5でないと困る場合は、トレード自体はDMMFXでして取引プラットフォームは他社でという方法を検討してみてはいかがでしょうか。
重要経済指標時は約定力が弱い
DMMFXは約定力が決して低いわけではないですが、重要経済指標時は約定しないことが多々あります。
これはDMMFXに限らず多くのFX業者では約定しづらいので仕方ありません。
対処法としては、「重要経済指標時に取引をしない」「売買ボタンを連打して滑っても約定するまで粘る」ことくらいでしょう。
ただ、そもそも重要経済指標時にトレードをすること自体がギャンブルトレードになってしまうので、本気でFXトレードで勝ちたいのであれば取引しないことを推奨します。
\ 私のメイン口座はDMM FXです /
DMM FXで口座開設スタート
DMM FXを利用した体験談口コミレビュー
DMMFXを利用する人々は、どのような部分に利便性を感じているのでしょうか。
ここでは、掲示板やSNSにて記載されているDMMFXの口コミ情報をご紹介致します。
まずは女性の口コミから
(20歳・女性)
彼氏に勧められて一緒にFXトレードを開始。DMMFXの口座開設はほぼ彼氏にしてもらったけれど簡単だったと思う。バイト先から寸志が出たので5万円入金して米ドル/円を買いで購入。大して増えてないけど、スワップポイントで数百円ほどプラス、なんとなく経済について詳しくなった気がする。
(40歳・女性)
私はこれまでFXトレードを一度もしたことがありませんでしたが、テレビCMでDMMFXという社名を聞いたことがあったので口座開設。口座開設してから一番良かったのはLINEで問い合わせができたこと。売買の方法がよくわからなかったので質問してみるとすぐに回答してくれたので安心しました。ちまちまトレードしてお小遣いを増やしています。
(30歳・男性)
DMMFXのメリットは取引ごとにポイントが貯まるシステム。他のFX業者だとしょうもない商品を送ってくることがあって処分に困った。DMMFXは現金に交換できるポイントなので一日に何度も取引するスタイルの自分にとってはメリットしかない。
(20歳・女性)
DMMFXは他のFX業者よりチャートが見やすい気がする。個人的にはMT4よりも鮮明に感じるので、決して悪いものだとは思わない。複数のFX業者の口座の中でもおそらくトップクラスにチャート画面は抜群に良い。ごちゃごちゃしてない点もシンプルで良い。
(40歳・男性)
あのDMMの会社がFX業界に殴り込んできたのか、と口座開設時に思った。なにしろDMMはこれまで何度も利用してきたことがあり、個人情報の取り扱いがしっかりしている印象があった。FX自体にちょうど興味を持った頃だったので、DMMFXなら安心して使えるだろうと考えた。実際、これまで数年使っているがトラブルは一切ない。
上記のような口コミは、DMMFXを利用する上である程度の参考にはなるのではないでしょうか。
\ 私のメイン口座はDMM FXです /
DMM FXで口座開設スタート
DMM FXを実際に使ってみた筆者レビュー
DMM FXを実際に使ってみた際に感じた内容のレビューをしていきます。
スプレッドについてのレビュー
DMMFXでは主に米ドル/円のトレードをする機会が多く、スプレッドは0.2銭。
スプレッドに関しては文句なく狭いので、スキャルピングのようなトレードでも負担が大きいと感じたことはありません。
DMMFX以外にもスプレッドが広いFX業者を利用した経験もあり、スプレッドの差は強烈に違うと感じました。
DMMFXのスプレッドであればスキャルピングはもちろん、どのような取引スタイルでも問題ないでしょう。
⇒ スプレッド最狭水準のFX10会社を徹底比較!【2021年最新版】
取扱い通貨ペアについてのレビュー
残念ながら株式指数や貴金属については取り扱っていないので、以下に示す通貨ペア以外のトレードを検討している場合は、他のFX業者や証券会社の口座開設をしましょう。
日本円以外の通貨ペアもありますが、どれも法定通貨の日本円でトレード可能。
メジャー通貨だけでなくマイナー通貨も取り扱っているため、幅広い通貨ペアでトレードできる環境を提供しています。
取引ツールについてのレビュー
パソコン版の取引ツールは以下の2種類
- DMMFX PLUS
- DMMFX STANDARD※ipadも対応
スマホ・モバイル版取引ツール
- DMMFX for smartphone
- DMMFX for Mobile
このように自身の取引環境に応じた取引ツールをインストールして使う事が可能です。
DMM FX Plusの使用感について(初級~中級者向け)
DMM FX Plusを利用したうえで実際に感じたのは、テクニカル指標が豊富なことです。
そのテクニカル指標の中には、オシレーター系とトレンド系があり、そのどちらも上手く活用することで利益を得やすくなります。
オシレーター系で表示できるのは以下の合計11種類のもの。
トレンド系で表示できるのは以下の合計10種類のもの。
上記のとおりメジャーなテクニカル指標からマイナーなテクニカル指標まで充分に取り揃えているので、DMM FX Plusの利便性は非常に高いです。
テクニカル指標だけでなく、指値注文/逆指値注文/IFO注文/IFD注文/OCO注文と成行注文だけでなく複数の注文方法の利用も可能。
複数の通貨ペアのチャートを同時に表示できますし、画面レイアウトを自由にカスタマイズできる機能もあり、MT4に匹敵するくらい利便性は高く感じました。
DMM FX standardの使用感について(初級者向け)
チャートの見やすさ・取引通貨ペアの切り替え・決済方法などがスマートな設計となっており、FXを理解するのには十分なシステムとなっております。
またDMMFX standardは、PC内にダウンロードする必要がなく、DMMFXのマイページへログイン後、利用しているブラウザページで取引する事が可能となっています。
(※動作環境については、DMMFXのホームページを参照下さい)
DMM FXスマホアプリについてのレビュー
DMMFXのスマホアプリは、とにかくデザインがシンプルで使い勝手が良いので、操作に迷う事がありません。
他アプリでは複雑な画面はカッコイイ反面、利用するときは手間になりえます。
しかし、DMMFXは、タップひとつで取引が完了。
また、ページ間の移動はスワイプで行うことができ、一々戻ってという風なほんの少しの手間についても徹底的に省かれています。
しかもチャート画面は最大4分割まで行え、パソコン版とまではいきませんが、複数の通貨ペアを同時に確認できる点も大きな魅力。
テクニカル指標はメジャーなものは搭載しているので、通常トレードするうえで不便に感じることは少ないです。
他にユニークな機能としては証拠金シミュレーションや売買比率の確認ができ、これまでパソコン版でしかできなかった機能まで搭載しています。
パソコンを所有していない人でも、DMMFXであれば取引に支障をきたすことはないと思われます。
DMM FXでかかる手数料について
- 入金手数料※クイック入金
- 出金手数料
- 取引手数料
- 口座維持手数料
一方、手数料有料にあたるものとしてスプレッドがあります。
これは各通貨ペアの売買の差額で、ここは手数料とは言われていませんが、実質上の手数料になっています。
原則的にすべてのFX業者でスプレッドが存在しますので、DMMFXだけが特殊な手数料徴収システムをしているわけではありません。
むしろDMMFXのスプレッドは狭い部類に入るため、手数料の安いFX業者というのが正確かもしれません。
\ 私のメイン口座はDMM FXです /
DMM FXで口座開設スタート
DMM FXが提供する独自キャンペーンを紹介
DMMFXは時期によって、複数のキャンペーンを提供しています。
現在(2020.1)では、新規口座開設・新規取引キャンペーンを開催中。
具体的な内容や条件は、以下のとおりです。
取引するだけで20.000円もらえるのは嬉しいですが、正直のところ条件が厳しいです。
1Lot=10,000通貨ですから、合計で500回以上の取引が必須。
特定のサイトで裏技のように記載されている方法があります
それは必要資金が少なくて済む、南アフリカランド/円での取引。
この手法だと、はっきり言って、受け取る20.000円に対してリスクが高すぎます。
今後新たに始まるキャンペーンはわかりませんが、ここで紹介した条件で20.000円のキャッシュバックについてはおまけ程度に考えるべきです。
\ 私のメイン口座はDMM FXです /
DMM FXで口座開設スタート
DMM FXの口座開設方法
DMMFXの口座をまだ開設されていない場合は、こちらのページより、以下の流れで口座開設を進めていきます。
WEBフォームで入力する際、個人情報の間違いがあると口座開設できない可能性がある為、正しく入力しましょう。
ここで、偽の情報を記載したとしても、後程、本人確認書類の提出がある為、バレてしまいます。
WEBフォーム入力後はメールが届き、本人確認書類の提出を求められます。
提出方法は、以下の方法で対応しております。
- スマホでスピード本人確認書類
- アップロード
- メール
- FAX
- 書類郵送
本人確認書類は、以下の書類で対応可能です。
- 個人番号カード
- 運転免許証
- パスポート
- 住民基本台帳カード
- 在留カード
- 各種保険証
- 住民票の写し
マイナンバー確認書類は、以下の書類で対応可能です。
- 個人番号カード
- 通知カード
- 住民票の写し
DMM FXに関するQ&A
さてここまで、DMMFXに関する評判やレビューについてお話しさせて頂きましたが、ここからは、DMMFXでよくある質問についてわかりやすく回答します。
DMM FXが提供するレバレッジは?
勘違いしないで欲しいことは、最大レバレッジではなく25倍に固定したレバレッジ。
他のFX業者ではレバレッジを変更できることが多いのですが、DMMFXでは25倍に固定されている点について覚えておくべきです。
DMM FXはデモトレードはできるの?
メールアドレスがあれば最短1分でデモ口座を開設でき、リアルトレードと同じ環境化で取引を体験することができます。
過去にデモトレードキャンペーンを開催して、ギフトカードをプレゼントしていたこともありますので、興味のある人は一度確認してみてはいかがでしょうか。
DMM FXのデモ環境とリアル環境の違いは?
DMMFXのデモ環境とリアル環境の最大の違いは資金面と感情面です。
システム上は同じでも、リアルマネーと仮想マネーでは取引スタイルが異なります。
仮想マネーで真剣にトレードをする人は稀で、大勝ちも大負けもギャンブルトレードであれば可能性はあるでしょう。
このように、自分のお金ではないことで緊張感のない感情でトレードするため、デモトレードで取引スタイルを確立することは非常に難しいのではないでしょうか。
⇒ FX初心者が体験すべきおすすめデモアプリ〇選!土日対応可能な業者も紹介
DMM FXの取引時間は?
原則的に、DMMFXは土日を除く平日や祝日は24時間取引が可能です。
ただし、夏時間と冬時間で異なります。
夏時間 | 3月の第2日曜~11月第1日曜 |
冬時間 | 11月の第1日曜~3月第2日曜 |
夏時間の営業時間は以下の表のとおりです。
月曜日 | 07時00分~翌05時59分 |
火曜日から木曜日 | 06時00分~翌05時59分 |
金曜日 | 06時00分~翌05時50分 |
冬時間の営業時間は以下の表のとおりです。
月曜日 | 07時00分~翌06時59分 |
火曜日から木曜日 | 07時00分~翌06時59分 |
金曜日 | 07時00分~翌06時50分 |
夏時間と冬時間を間違えないように覚えておきましょう。
⇒ FXの取引時間は?土日祝や年末年始も合わせて解説
DMM FXの1lot辺りの通貨単位は?
DMMFXの1lot辺りの通貨単位は10.000通貨です。
FX業者によって通貨単位は異なりますので、DMMFXは10.000通貨と覚えておいてください。
DMM FXでの出金から着金までどれぐらいの時間がかかるの?
DMMFXで、出金指示をしてから口座に着金するまでは以下のとおりです。
- 平日15時までに出金指示=翌営業日
- 平日15時以降および土日祝日の出金指示=翌々営業日
上記のとおり、曜日や時間帯によって口座に着金するまでの時間は異なります。
お金が必要な場合は、口座に着金するまでの時間を考慮したうえで出金指示をしましょう。
DMM FXの会社概要
DMM FXの会社概要は以下のとおりです。
(※2020/1/28時点)
会社名 | 株式会社DMM.com証券 DMM.com Securities Co.,Ltd. |
所在地 | 〒103-6026 東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー 26階 |
設立 | 平成18年12月6日 |
資本金 | 98億円 |
資本準備金 | 73億9千万円 |
自己資本規制比率 | 480.4%(令和1年9月末) |
代表者 | 代表取締役 谷川 龍二 |
登録及び許可
| 平成19年9月30日 第一種金融商品取引業 平成23年1月1日 商品先物取引業 平成29年6月27日 第二種金融商品取引業 関東財務局長(金商)第1629号 |
加入する協会及び認定投資者保護団体等 | 日本証券業協会(協会員番号1105) 一般社団法人 金融先物取引業協会(協会員番号1145) 日本投資者保護基金 日本商品先物取引協会 一般社団法人 第ニ種金融商品取引業協会(協会員番号480) |
事業内容 | 金融商品取引業務 店頭デリバティブ取引業務(FX・CFD) 店頭商品デリバティブ業務 商品投資関連業務(競走用馬) |
資本金に大金を投じていますし、加入する協会等も法令遵守しています。
DMM FXは、安心して利用できる国内FX業者になるでしょう。
\ 私のメイン口座はDMM FXです /
DMM FXで口座開設スタート
まとめ
このページでは、DMMFXの評判について解説してきました。
結論として、DMMFXは初心者にも非常におすすめできるFX業者です。
なにより取引プラットフォームがシンプルで使いやすく、その一方で充実したテクニカル指標等を搭載しているので、初心者から熟練者まで納得できます。
スプレッドは業界最狭水準ですし、入出金手数料を代表に各種手数料無料で提供しているのも魅力。
また、取引ごとに貯まるポイントは現金に交換できる仕組みで、トレードの利益だけでなくおまけのような楽しみができるはずです。
以上、DMMFXは初心者でも安心して利用できる国内FX業者でした。
FXは考え方次第で利益を着実に生み出す事が可能です。
FXの特性上、短期的に利益を大きく取りに行けるので、ギャンブル性が高いようにも思えます。
ただ「FXで負けてしまう行動を徹底的に抑える事」で、着実に利益を生み出す事ができます。
ぜひ、堅実なFXライフを送るための考え方をご欄下さい。